体のオモシロ知識集>雷様とへその関係、なぜ雷様はへそをほしがったのか?

なぜ雷がおへそを取るのか?

昔の人は、鬼の姿をした雷様がドロドロと太鼓を鳴らし、
人間のへそを狙っていると考えられていました。
しかし、雷は雲の中にできた電気ですので、人間のへそを
取るはずはありません。

ではなぜ雷はへそを狙っていると考えられたのでしょうか?

「雷がへそを取る」 という言葉はもともと、雷がなって夕立がくると急に気温が下がり、お腹を冷やすおそれがあるので、裸でいる子供に着物を着せたことからおこった言葉なんです。

昔は、医学が進歩していなかったので風邪をこじらせて
生命にかかわる事が多かったので、雷が鳴るとお腹を冷さない為に、「へそを取られる」つまり、子供を戒めるときの脅し文句だったんですね。

古代の日本では雲の上に雷神がたくさんいて、一斉に太鼓をたたき雷を起こすと考えられていて、そして姿勢を高くしていると雷に打たれやすいので、身を伏せていると安全なので、雷様はきっとおへそを取って殺すのであろうと考えられるようになったということです。
 
実際おへそを守るのに一番良いのは身を伏せることで、
雷に打たれる可能性も減ったので昔の人が信じたのも無理はなかったのかもしれません。

体のオモシロ知識集

トップページ
お金を大事にするためにも健康が第一!人体の正しい知識を身につけましょう。
昔と今は違う美人といわれる条件とは?
目のしくみはカメラのレンズに似ています
まゆ毛とまつ毛はなぜあるの?その秘密と働きについて
メラニン色素の量で目の色がかわるしくみとは
なぜ近視になるのか?その予防策について
涙がでるしくみ、目が腫れぼったくなるのは
涙の味は辛口?甘口?その秘密とは
鼻のしくみ、鼻毛1本でもムダなものはありません
鼻血の止め方、チョコレートと鼻血の関係とは
病気と舌の関係、味を感じる舌のしくみとは
辛さと汗の関係は?「かくし味」の秘密とは
昔と比べ歯は減っています、昔のお歯黒は虫歯予防?
日本人の白い歯は不健康?八重歯が女性に多いわけとは
虫歯のムシとは?虫歯予防について
中耳炎になる以外な原因とは?耳垢ができるまで
耳の聞こえ方はステレオの原理と一緒?耳の聞こえ方について
胃の役割とは?どうして人間は草食になれないのか
宇宙の無重力状態でも食べ物が食べられるのは?食道の働きとは
ムチャ食いは禁物!大酒飲みの胃袋の正体とは?
しゃっくりが起こる原因とは?しゃっくりを止める方法
腹の虫はどんな虫?肉体の中心は肝臓?その働きについて
アルコールと肝臓の働きとは?悪酔い防止について
大便の色について、大便の色で病気がわかる?
便秘解消法!スタミナ不足は便でわかる?
おならの臭いは香水と同じ?おならには2種類あります
おならと美容の関係、おならの主成分とは
血液型の秘密、植物にも血液型がある?
女性に多い貧血、その原因と対処法とは
低血圧の人は長生き?貧血と低血圧の違いとは
血管の色はなぜ青い?コレステロールと人体の関係とは
性格は体型で決まる?ビールは太る?の誤解とは
朝食抜きは太る?痩せるための脳のメカニズムとは
ちょっとしたコツで泳げるようになるには?
皮膚の感覚、痛点、温点、冷点とは
いびきのかき方と他人のいびきを止める方法とは
アダムのリンゴ、のどちんこは役立たず?
音痴にも種類があった?歌の音痴を直す方法とは
雷様とへその関係、なぜ雷様はへそをほしがったのか?
へそのゴマは人間の証明?何故へそのごまを取るとお腹が痛くなるのでしょう?
スポーツと汗の関係、スポーツが上達するコツとは?
汗はからだの冷房装置です
女性に多い色つきの汗、カバは赤い汗をかく?
汗をかくのは水分の取りすぎ?の間違いとは
動物と汗との関係、汗をかかない動物の体温調節のしくみとは
男と女の記号の由来、意味とは?
爪は健康のバロメーターです、爪のシワとは?
なぜ人には指紋があるのか?動物にも指紋はあるの?
肩こりの原因と予防法について
頭のいい人は脳が重い?脳のはたらきについて
白髪と若白髪、どうして髪は白くなるの?

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system